2024/08/20

日本のベテラン革職人によって厳選された革素材を使い、伝統技術を駆使した手造りでひとつひとつ丁寧に製品を仕上げている革工房の㈱パーリィー(本社東京・白潟 篤社長)。30年以上のキャリアの中で牛革をはじめ様々な素材を取り扱う同社だが、ブランドアイコンにもなっているエルク(ヘラジカ)革に関する製造技術の評価は高い。エルク革は、吸いつくように柔らかい質感が魅力だが、北欧の大自然を生き抜いてきた証である“キズ”も多い。しかし、その“キズ”を逆手にとりデザインとして捉え、一点もの感覚のオンリーワンとして提案する技術力は同社ならではのもの。
また、牛革キップのアドバン仕上げで美しい光沢が魅力の<パーリィークラシック>シリーズでは、製品が完成してからひとつひとつ手作業でグラデーションをつけるため磨き上げる「後磨き」を行うのも同社のこだわりだ。
【エルクシリーズ】
野生の美しいキズとフワッとしたやさしい手触り。手に吸いつくような質感が魅力

L型財布 ¥9,200

ラウンドミニ財布 ¥8,500

エルクリュック ¥73,000

イヤホンコードホルダー ¥1,200
【パーリィークラシックシリーズ】
エージングが進むほどに艶に深みが出てしっとりとしたグラデーションを楽しめる

長財布 ¥25,000

メガネケース ¥6,800

靴べらキーホルダー ¥5,600
●(株)パーリィー
TEL:03-3920-3850
http://parley.co.jp/